マグロの赤はアーセナルの赤

音楽、アーセナル、漫画、食べ物など

Cero WWMM 恵比寿リキッドルーム

ミツメとceroが対バンということで見るっきゃないという事で行ってまいりました恵比寿リキッドルーム。個人的にceroってリキッドくらいの大きさが一番音響的にいいのではないかと思って来たのと古川麦さん、オダトモミさんの加わった新編成もかなりスリリングとの事で期待大でした。トップバッターとの事でフロアも私が行った時にはスカスカという感じでいいかしらという感じでしたが友達を待って柵の前あたりに陣取りました。

  1. Yellow Magus
  2. Ellephant Ghost
  3. よきせぬ
  4. exotic penguin night
  5. 夜去
  6. 街の報せ 
  7. 新曲?

というようなセットリストだったかと思います。

3.よきせぬ

凄くよかった。ドラムの軽やかなリズムと高城さんのボーカルが色気があって抜群。オダトモミさんも随所に凄みをだしてた。打ち込みのフレーズを引き直したり、再構築的なフレージングが挑発的でカッコよかった。

4.exotic penguin night

古川麦さんが加わりアグレッシブで盛り上がった。少し黒田卓也さんとやったLIVEを思い出させるような感じ

6.街の報せ

もうほんと素晴らしかったな。この曲が持つ特別な雰囲気がよく出ていた。今のceroの良いところが最も出ている曲だと思う。素晴らしい音楽の欠けらをceroの3人が集めて一つの音楽を作っている事がよく伝わってくる。ceroって音楽が本当に好きなんだろうなと伝わってくるとこが凄く信頼できるんだけどその結晶のような

何度でも見たい名曲。

7.新曲

街の報せのシングルの三曲の方向性に似た曲だったけど女性陣のコーラスとの掛け合いが印象的な一曲。高城さんを見ていてジャスティンティンバーレイクとチャンスザラッパーが頭に浮かんだ。早く音源で聞きたい。

 

この日の演奏はObscure Rideをさらに推し進めたような、異物を加え化学反応を起こさせたような、挑発的で新しいサイクルに入っていくLIVEに感じた。JAZZ的な要素を加える方向性でいくなら石若駿さんとやって見て欲しいとか思ってしまった。

音響的にもっとキックを出して欲しいなと常々思ってましたが今回のLIVEを見て今の音作りのバランスに納得がいった。今後がますます楽しみ

ミツメなど WWMMについてまた書きます。

 

「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」

「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」を見た。想像以上に面白く今後に期待できる新シリーズとなっている。

 映画『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』オフィシャルサイト

舞台は1920年代のNY

ハリーポッターシリーズは現代が舞台とはいえ事件が起こる中心は魔法界にあるホグワーツが中心である。

今回の大きな違いの一つは舞台はアメリカのNYになったとこほだろう。

現実世界で魔法使いや魔法生物がどのように描かれるのか心配な面もあったが、時代が1920年代という事で現代人にとっては一種のファンタジー世界とも言え、うまくハリーポッターの世界観が溶け込んでいた。

 

ストーリー展開のスムーズさ

今作は脚本の段階からJ.Kローリングさんが携わっているという事で非常にスムーズにストーリーが展開していって飽きさせない作りとなっている。今までのハリーポッター映画は原作→脚本→映画だったので原作のストーリーテリングのうまさ・ディティールの描き方の細かさなどが十分に発揮できていないと少なからず感じていた。

今作は脚本(=原作)→映画という事でJ.Rローリングさんの巧さがよく映画に出てこれまでのシリーズより楽しめた。

 

日常パートの省略

ハリーポッターの物語は基本的に

人間界日常→ホグワーツ日常→事件→解決

という流れにだいたいなっていて

原作はホグワーツ日常(魔法界)の描き方が抜群にうまくリアリティ・物語への没入感を高めている。

個人的にもそこが大きな魅力と思っていたが

今作については日常パート(魔法界)は少なくなっている。近い場面はスキャマンダーのトランクの中身のシーンくらいだろうか。

映画の尺も考えてあえて日常パートを減らして事件が次々起こるスリリングな展開を作らことに成功している。

NYの中に魔法界のディティールである

魔法生物を組み込んで派手な画面も作って日常パートの補填をしている。

 

今後のシリーズに期待

次作への伏線も幾つかあり、スキャマンダーも魔法生物も魅力的でまだまだ描くことがたくさんありそうで期待している。

ダンブルドアも関わってくることになるようなので今から次作が楽しみになった。

 

SMAP|Best Album「SMAP 25 YEARS」

SMAP|Best Album「SMAP 25 YEARS」

を聴いている。

SMAPに対してはそんなに応援してきたわけでもなくファンというわけでもないですが

何となく私の世代の人はファンじゃなくても

同時代を生きるアイドルとして曲を耳にしてきたと思います。

 

SHAKEとダイナマイトは高校のダンスの出し物の曲で選ばれてました。

個人的には他のクラスの選曲が

UAの「雲がちぎれる時」でそちらの方がいいかなとか当時の何もわかっていない私は思ってました。

そんな風に日常の中にSMAPが関わったエピソードの一つか二つはある世代かと思います。

 

改めてアルバムを聴いて思ったのは、

名曲だらけだなと思いました。

DearWOMANとか東京オリンピックのテーマソングでいいですよね。

それにファンでもない一般人がCD聞いて

歌ってるメンバーが誰なのか分かるアイドルグループなんてSMAPしかいないよなと格の違いみたいなのを感じました。

 

さらに聴き込みたいと思います。

 

SMAP 25 YEARS (初回限定仕様)

SMAP 25 YEARS (初回限定仕様)

 

 

 

星野源という現象について

星野源に対して世のオタクの方々(私もですが)がなにやら仲間意識のようなもの持っていて、最近の無双ぶりに裏切られたみたいな気持ちを持っていると聞きました。

ですが私は思うのです。

例えアイドルマスターが好きでも星野源は作詞作曲ができて(恋なんて名曲作れて)

声がすごく良くて、かわいくダンスも踊り

演技もできてトークもいい感じに面白くて親しみが持て、顔もスッキリしているという超ハイスペックなお人です。

 

さらにそのハイスペックさが鼻に付かない

絶妙な加減で調整されているという隠れチートキャラなのです。

小林賢太郎くらいモテの要素を持っておられます。

星野源はエリート戦士なのです。

12/11のこと

友人と御茶ノ水の川菜館へ

ここの汁なし担々麺はベストの一つ。

そんなに山椒がくるわけではないがうまい。

川菜館(御茶ノ水/四川料理) - ぐるなび

 

その後に上野のサウナ北欧に行った。

ここのサウナは温度が高く広さもあり良いですね。屋上露天風呂の最高。

サウナ→水風呂を連続三回くらいしてから露天風呂とかで半身浴って感じが定番パターンです。冬は最高

 

台東区上野 サウナ&カプセルホテル北欧|上野駅徒歩1分

 

その後家でRWBYを見始めてみた。

ジャンプ的な感じがしていい

 

 

Arsenal v Stoke

f:id:dadadanda6996:20161211025643j:image

アーセナル、ストークに逆転勝利で3連勝。リーグ戦14試合負けなし (フットボールチャンネル) - Yahoo!ニュース

 

今日はジャカ少しやらかしましたけど良かったですね。パスがすっと広い範囲でまわるのがいい。カソルラの穴はジャカなら埋められそうだ。

チェンバレンも少しずつ良くなってきたし。

やっぱりイウォビはうまいな。ロシツキーみたいなポジション取りできるよね。

 

ペジェリン帰ってきたのはすごい頼もしいが

ムスタフィが、、、、

シティ戦までには帰ってきてほしい。

cero 街の報せ

ceroの街の報せを買いました。

街の報せは3rd アルバムのタワーレコード購入者特典のCDの曲でライブでは最後に最近は良くやっていた曲ですが、今回は黒田卓也さんとコーリーキングを迎えての再録音版ですね。

野音でやってたロープウェーも入っていてお得な一枚と言えるのではないでしょうか。

bilbordtokyoの黒田卓也とのliveが個人的にはceroを見た中で1番良かったので今回の街の報せも期待してました。

想像通りいい感じにトランペット入っていますね。

生演奏とサンプリングのいいとこ取りみたいな曲だ。

Jdilla研究したというビートの上に

独特の節回しの高城昌平のボーカルが

するすると乗っていて素晴らしいです。

 

街の報せ

街の報せ

 

 この辺のビートに対する歌詞のアプローチは

富田ラボの「2人は空気の底に」の客演に繋がってるんでしょうかね。

 

 

富田ラボもbirdのlushでヒップホップのビートを生ドラムに還元した演奏をさらに打ち込み直してるとか言ってたから街の報せはピンときたのではないかなと思います。

この辺の感じは面白いですね。

 

Lush

Lush

  • bird
  • J-Pop
  • ¥250